次は土田世紀『ギラギラ』を読み返そうと思った。

で、後期(と言っていいのか)土田世紀のことを思うとき思うのは、「顔が大きめ」ということだ。
このことを少し考えると、「マンガ的」ということを意識していたのだろうか?という風にも思える。

でも、マンガ作家はえてして初期よりもベテランになるにつれ顔を数パーセント大きくしたくなるものなのだ。いう風にも思える。
いましろたかしさんだって、何となく、初期よりも数パーセント顔を大きく描いているように思える。(これは、なんとなくの感じだが。)
もっと言えば、有名なところでは両津勘吉だってドラえもんだって後期になるにつれ顔が数パーセント大きくなったのじゃなかったっけ。

うーん。何だろう。
「これはマンガなんですよ。」
と強調したい気分が数パーセント上がるのだろうか。